シンセサイザーの買取・査定

シンセサイザーの買取・査定

シンセサイザーを売るなら取り扱い豊富なエクラタンテにお任せください!

昔使っていたが今は全く使用せず自宅に眠っているシンセサイザーはございませんか?

シンセサイザーは製造年問わず買取が可能です。

デジタルシンセサイザー、アナログシンセサイザー等、どんなシンセサイザーも買取しております。

最新のシンセサイザーからヴィンテージもの、マニアックなものまで幅広くご対応が可能です。

特に、ヴィンテージものは定価で購入した金額より値段がつく場合もございます!

お気軽にお問い合わせください!

シンセサイザーを高価買取しております!

  • 長年使用していない眠っているシンセサイザーがある
  • 趣味などで何台も保有しているが片付けたい
  • 重量がある機材もあり自身で持ち運ぶのは大変
  • 昔、愛用していたシンセサイザーがあり現在の適正価格で売却したい

など様々なお悩みがあるかと思います。
エクラタンテでは1台1台適正価格でお買取をさせて頂き思い出のお品物を次の方に繋げるお手伝いをさせて頂きます!

エクラタンテでシンセサイザーを売却するメリット

1,重量のあるシンセサイザーも搬出不要で現金化

シンセサイザーには軽いモデルの物から重量のある物まで様々なモデルが製造•販売されております。
搬出費用や出張費は無料となっておりますので、お客様の負担なくご売却が可能でございます。

2,1台から数百台まで買取が可能

シンセサイザーを所有している方の中には複数台お持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

エクラタンテでは1台からはもちろん、何台でもお買取が可能でございます。

その際にも1台1台お買取金額のご提示をさせて頂きます。

3,シンセサイザーの買取実績が豊富

買取実績には掲載しきれていない台数のお買取を行って参りました。

その為、希少価値の高いシンセサイザーの買取実績も豊富にございます。

4,壊れているシンセサイザーの買取も可能

通電はするが音が出ないシンセサイザーや、音は出るがピッチが壊れてしまっているシンセサイザーなど不具合があるシンセサイザーでもお値段が付く可能性のあるシンセサイザーは世の中に非常に多くございます。
廃棄されてしまう前に是非一度お問合せくださいませ。

シンセサイザー買取対象商品の一部をご紹介

メーカー

Roland/ローランドJupiter-8、Jupiter-4、Jupiter-6、JD-800、SH-5、VP-770、RS-505、JD-XAなど
YAMAHA/ヤマハMONTAGE8、XF8、MONTAGE6、XF7、S90、MOX8、ES7、PSR-340、B2000など
KORG/コルグ700S、KRONOSシリーズ、MP-4、EXTREME61など
CASIO/カシオFZ-1、DH-280、DH-800、CZ-1、CZ-1000、CZ-5000など
ALESIS/アレシスQS6.1、QS8、ANDROMEDA A6など
Nord/ノードStage3、Stage2、electro5D、LEAD2など

上記以外のシンセサイザーもご対応しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

シンセサイザーの特徴

シンセサイザーはアナログシンセサイザーとデジタルシンセサイザーに分けられます。

アナログシンセサイザーはボタンやツマミ、レバー等を動かしたり、配線を使用して機械的な音を自分で作り出す機械です。

微妙な音の高低や重み、温かみを出すことが出来るので、自分で音を作りたいという方はアナログシンセサイザーがオススメです。

それに対して、デジタルシンセサイザーは音がすでに作られている状態の物が多く、アナログシンセサイザーで作る事が難しい楽器系の音がプログラムされているので、扱いやすくなります。

しかしアナログシンセサイザーのようにシンセサイザー独特の機械的な音や重さを出す事が難しくなってしまいます。

シンセサイザーの高価買取のポイント

正常に動作するか

シンセサイザーは楽器になりますので、ツマミやスイッチで音を変化させたときに作りたい音に変化するか、きちんと動作するかが大切になります。

この時に音が出ても雑音が混ざっていないか等も同時に確認させていただきます。

液晶モニターや波形モニターが付いている物では液晶がきちんと点灯するか、ボタン操作時にきちんと液晶も反応するか等の確認をさせて頂きます。

編集機能が備わっているので、音作りの機能ができるか、編集した物がきちんと保存されるか、保存後に電源を落とした後でもデータが残っているか等もポイントになってきます。

状態

出力端子部分の接続状態や鍵盤、本体に割れがないかどうかも見させていただいております。
シンセサイザーを買取依頼に出すまえに掃除をしておくことも大事になってきます。
特にヴィンテージシンセや使用していなかったシンセサイザーは汚れやほこりがついていることが多い為、綺麗に掃除をしておきましょう。

付属品

購入した当時の付属品を査定の際に同時に出すようにしましょう。
電源コードが無い場合は、査定の際に動作確認も出来なくなってしまう為電源コードは必ず保管をするようにしましょう。
その他にUSBケーブルや、専用のROM、取扱説明書や元箱が揃っていると買取価格が高くなります。

シンセサイザーの買取実績の一部をご紹介

メーカー

Roland/ローランドJupiter-8 前期/650,000円
YAMAHA/ヤマハMONTAGE8/200,000円
Roland/ローランドJUNO-60/120,000円
Clavia/クラビアNord Lead 2X/20,000円
YAMAHA/ヤマハSK20/20,000円
Roland/ローランドJupiter-4/270,000円
プロフェット600の買取実績

SEQUENTIAL CIRCUITS/シーケンシャル・サーキット『プロフェット600』シンセサイザーを出張買取いたしました。

JUPITER-8 後期型

JUPITER-8 後期型

買取価格 1,500,000円

Prophet-5

Prophet-5

買取価格 250,000円

Prophet-600

Prophet-600

買取価格 70,000円

Q&A

事前査定の場合にお知らせ頂きたい情報

メーカー・型番

メーカー・型番のご確認をお願いいたします。

型番は、だいたいの場合は本体の裏側に記載がございます。

型番がわからない場合、無料査定フォームLine査定などでお写真をお送りいただけましたら査定も可能でございます。

付属品の有無

電源ケーブルや取扱説明書のご確認をお願いします。

状態

正常動作品かどうかをお知らせくださいませ。故障箇所がある場合、詳細をお知らせいだけますと幸いでございます。

お問い合わせから買取の流れ

シンセサイザーの買取ならエクラタンテにお任せください

エクラタンテは出張費用、査定費用全て無料で運営をしております。
ご利用頂いた皆様に満足のいただけるよう常に心がけております。
お買取金額をご提示後に売却を考えたいという方も無理に買取するようなことは致しませんのでお気遣いなくご検討くださいませ。

台数が多く詳細がわからない場合は出張査定が便利です。

事前査定をご希望の場合お電話無料査定LINE査定がございますのでお気軽にお問合せくださいませ。

キャンペーン情報

2025年2月買取りキャンペーン

買取20%UPキャンペーン

買取品目