パワーラックの買取・査定

パワーラックの買取・査定_01

パワーラックを売却する時、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。

パワーラックの売却を考えている個人のお客様、スポーツジムの閉店や移転予定の法人様に向けて、査定に出すまでの流れと高価買取のポイントについて説明します。

自宅で行えるトレーニングに注目が高まっているのに応じて、エクラタンテでは、トレーニング機器の買取を積極的に強化しています。

今回は自宅トレーニング機器の中でも人気があるパワーラックの買取に焦点を当てていきます。

本記事では、パワーラック売却時のポイントや売却手順についてご説明します。

目次

    パワーラックの買取強化中

    パワーラックとは、ウェイトトレーニングを行う際に、バーベルを設置する専用のトレーニング機器です。
    どのジムにも1台は置いてある、トレーニング機器の中では最も王道なマシンの1つです。

    パワーラックはバーベルを柔軟に扱うことができるため、BIG3(ベンチプレス、デッドリフト、スクワット)はもちろん、チンニングバーがついている場合は懸垂やディップス等も行うことができます。
    1つあれば全身を鍛えられるので、自宅でのトレーニングに使用している方も多いのではないでしょうか。
    セーフティーバーを利用して、1人でも安全にトレーニングを行うことができます。

    ジムに行かずとも、自宅で全身のトレーニングを行うことができるパワーラックの需要は、年々高まっています。
    低価格で購入できる商品も普及しているので、個人で購入する人も多くなっています。

    パワーラックの代表的な買取対象メーカー

    もう使わなくなってしまったパワーラックを売却したい時は、まずは自分の持っているマシンのメーカーを確認しましょう。

    エクラタンテで買取を行っている代表的なメーカーは以下の通りです。

    • TUFFSTUFF /タフスタッフ
    • iROTEC /アイロテック
    • POWERTEC /パワーテック
    • FIGHTING ROAD /ファイティングロード
    • BARWING /バーウィング
    • WILD FIT /ワイルドフィット
    • BULL /ブル
    • MOTIONS /モーションズ
    • WASAI /ワサイ
    • BODYSOLID /ボディソリッド
    • STEELFLEX /スチールフレックス

    これらのメーカーのパワーラックを売却したい時は、エクラタンテにお任せください。
    買取対象かわからない場合もまずはご相談ください。

    パワーラックのパーツ

    パワーラックを高値で売却するには、マシンをできるだけ良い状態で維持することが大切です。
    オプションでパーツを付けている場合は、細かい部品の状態もまめにチェックしておきましょう。
    メンテナンス方法についてパーツごとにご説明します。

    ケーブル

    パワーラックにケーブルを取り付け、クロスオーバーマシンとして使用している場合や、ラットバー付きの商品などは、ケーブルの状態もまめに確認する必要があります。

    トレーニングをする時に、ケーブルがたるんでいたり延びてしまったりしてしないかチェックしましょう。
    たるんでしまっている際には、ケーブルが接続されているボルトを締め、適切な長さに調節します。

    また、プーリーとケーブルが上手く噛み合っていないと、ケーブルの表面に摩擦や損傷ができやすくなってしまいます。
    ほこりや汚れがある時は拭き取り、清潔に保ちましょう。

    プーリー

    長年パワーラックを使用していると、プーリー(滑車)がスムーズに動かなくなってしまうこともあります。
    ケーブルとの接触の仕方を確認し、緩んでいたり、ガタついたりしていないか確認しましょう。
    ガタつき等が見受けられる場合は、プーリーを固定しているボルトを締め直し、上手く回るよう調整します。

    逆にケーブルに摩擦がかかりすぎてしまっている場合や、プーリーの回転が硬い場合は、ボルトを緩めると良いでしょう。

    バーベルクラッチ

    バーベルクラッチは、パワーラックにバーベルをのせる金具のことです。
    ベンチプレスを行う際の高さ調整などをすることができます。
    メーカーや商品ごとに専用のバーベルクラッチが売られていることが多いため、破損や紛失には注意しましょう。
    錆びている場合はそのまま放置せず、サビ取りクリーナーを使って速やかに落としましょう。

    対応しているパワーラックの購入履歴がない方には、バーベルクラッチの販売を行っていない業者もあるので、日頃からメンテナンスを行い、損傷を防ぐことが大切です。

    パワーラックの高価買取のコツ・ポイント

    パワーラックを売却する時、できるだけ高く買い取ってもらうためにはどのようにすれば良いのでしょうか。
    知っていると便利な高価買取のポイントをご紹介します。

    オプションが付いている

    オプション

    パワーラックにオプションパーツが付いていると、より高く売却することができます。
    ラットプルダウン(バー)を付けられるパワーラックは多いため、オプションとして付けている方は多いのではないでしょうか。

    シャフトやベンチ台、ダンベルプレートなど、セットで使っていた機器がある場合は、売却時にすべてのパーツをまとめて査定してもらうことで、高価買取につながるケースが多いです。

    傷や汚れが少ない

    パワーラックは、日々のトレーニングで汗や皮脂などが付きやすく、他の機器よりも汚れが目立ちやすい傾向があります。
    製造年月が新しいものでなくても、状態が良い機器であれば高く査定される可能性があるので、売却する前にはきれいにしておきましょう。
    汚れが少ないほどクリーニング業者の負担が減り、正確な査定がされやすくなるため、高価買取を期待することができます。

    商品情報や付属品が充実している

    商品の説明書や付属品があるか確認しましょう。
    より新品に近い状態の方が高価買取できるので、一緒に査定に出すのがおすすめです。
    商品の型番、製造年など、情報が多いほど正確な査定がされやすい傾向があります。
    他にも、使用年数や目立った汚れや傷の状態、購入日時や場所など、気づいた点があれば査定の際に提示すると良いでしょう。

    パワーラック買取実績の一部をご紹介

    パワーラック買取実績

    TUFFSTUFF/タフスタッフ パワーラック プレート+ベンチセット260,000円
    TUFFSTUFF/タフスタッフ スミスマシン150,000円
    iROTEC/アイロテック パワーラックHPM+ラバープレート70,000円
    POWERTEC/パワーテック パワーラック+プレートセット60,000円
    FIGHTHING ROAD/ファイティングロード TRUST パワーラック15,000円
    POWER TEC:パワーテックのパワーラック+ダンベルセットを買取致しました。_01

    POWER TEC/パワーテックのパワーラック+ダンベルセットを買取致しました。

    POWERTEC:パワーテック『WB-PR15』パワーラック+オリンピックプレート150Kgセットを買取致しました。

    POWERTEC/パワーテック『WB-PR15』パワーラック+オリンピックプレート150Kgセットを買取致しました。

    TUFFSTUFF:タフスタッフ 『CPR-265+ベンチ台+プレート107.5Kg+プレートツリーセット』を買取いたしました。_01

    TUFFSTUFF/タフスタッフ 『CPR-265+ベンチ台+プレート107.5Kg+プレートツリーセット』を買取いたしました。

    iRotec:アイロテック『パワーラック』プレート140Kg+マルチポジションベンチ付を買取いたしました。_01

    iRotec/アイロテック『パワーラック』プレート140Kg+マルチポジションベンチ付を買取いたしました。

    WILD FIT:ワイルドフィット『パワーラックPROフルモデル』プレート125Kg+インクラインベンチ+シャフトセットを買取いたしました。_01

    WILD FIT/ワイルドフィット『パワーラックPROフルモデル』プレート125Kg+インクラインベンチ+シャフトセットを買取いたしました。

    POWERTECH:パワーテック『パワーラック』オリンピックラバープレート125Kg分+シャフトセットを買取いたしました。_01

    POWERTECH/パワーテック『パワーラック』オリンピックラバープレート125Kg分+シャフトセットを買取いたしました。

    ※買取時期や相場により買取価格は変動することがございます。予めご了承くださいませ。

    パワーラック買取に関するQ&A

    パワーラックを売却するにあたってかかる費用や、重さの制限などはあるのでしょうか。
    売却時に知っていると嬉しい情報を紹介します。

    解体費用や搬出費用はかからない

    パワーラックは約80〜150kgの重さがあり、運び出すには時間と労力が必要です。
    自分自身で解体や搬出を行うのは危険な場合もあります。
    解体費や搬出費、出張費は無料で行っているので、ぜひサービスを利用しましょう。

    100kg以上のプレートも買取可能

    100kg以上のプレートも買取が可能です。
    プレートの重量が重くなればなるほど、買取価格が高くなるので、お得に売却することができます。

    パワーラック以外のマシンも同時買取可能

    パワーラック以外のトレーニングマシンでも、合わせて何点でも買取査定が可能です。
    トレーニングジムの移転、閉鎖をする場合、多くの機器を処分したり売却したりする必要があるでしょう。
    電話での問い合わせの際に、複数の機器の査定があることをお伝えください。

    高層階でも追加作業費用は発生しない

    マンションの高層階に住んでいる場合や、遠くに住んでいて移動に時間がかかる場合でも、追加の搬出費用や作業費用は発生しません。
    査定から搬出まで無料で利用することができるので、気軽に出張査定を依頼することができます。

    パワーラックの出張買取はエクラタンテにお任せください!

    1台あれば全身を鍛えることができるパワーラックは、中古でも十分な需要があります。
    持っている機器の状態を確認し、できるだけお得に売却できる方法を選ぶことが大切です。
    こまめなメンテナンスを行い、オプションや付属品がある場合はまとめて査定に出しましょう。

    エクラタンテではパワーラックの買取を積極的に行っています。
    解体費や搬出費、出張費が無料で利用できるのは嬉しいポイントです。
    「メーカー・型番」「付属品を確認の上、お気軽にWeb査定フォームLine査定お電話にてご相談ください。

    キャンペーン情報

    gwキャンペーン

    GWキャンペーン!買取金額が最大20%アップ!

    買取品目