工具買取おすすめ業者8選!高額買取のポイントも紹介
「新しい工具に買い換えた」
「昔使っていたけど、今はもう使わない」
このような理由で眠っている工具はありませんか?
不要になった工具は、処分するよりも買取に出したほうが資源の有効活用ができるだけでなくお金にもなるのでおすすめです。
そこで、本記事では工具を買取に出すときにおすすめの業者8者をご紹介します。
業者を比較するためのポイントや、少しでも高く買い取ってもらうためのポイントもご紹介するので、不要になった工具の処分に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
工具買取業者を比較する際のポイント
工具の買取業者はたくさんあるため、何を基準にして選べばよいかわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで、工具買取業者を比較するときに確認していただきたいポイントをご紹介します。
費用面を確認
買取価格の査定料や出張買取の際の出張料、宅配買取時の送料がどうなっているかは必ず確認しましょう。
最近では各手数料が全て無料という業者も増えているので、買取価格を目減りさせないためにもかかる費用は必ず確認しましょう。
対応している買取方法
工具の買取方法として、次の3つの方法があります。
- 出張買取:大型の工具でも大丈夫
- 宅配買取:全国どこからでも買取依頼ができる
- 店頭買取:すぐに現金化したい場合におすすめ
持ち運びできる大きさの工具ならどの方法でも大丈夫ですが、重量があって持ち運びが難しい、農機具のように大型の機械も売りたいというときは出張買取を選ぶと移動の手間も省けておすすめです。
振込までのスピード感
店頭買取や出張買取の場合、その場ですぐに現金を受け取ることができます。
しかし、宅配買取の場合は査定完了後に指定口座へ買取金額が振り込まれるため、現金化するまでに時間がかかります。
また、出張買取の場合も、金額によっては後日振込になる場合もあります。
そのため、できるだけ早く現金化したい場合などは、振込完了までのスピードが早い業者を選ぶようにしましょう。
買取実績・口コミ
工具の種類はさまざまで、買取実績が少ないと適正な査定額を提示してもらえない可能性があります。
大切に使ってきた工具を適正価格で買い取ってもらうためにも、買取実績で「どのような工具をどれぐらい取り扱ってきたか」を必ず確認しましょう。
また、口コミを調べて評価の高い業者を選べばより安心して査定を依頼できます。
工具買取おすすめ業者8選
工具の買取におすすめの業者をご紹介します。
各業者ごとに特徴や強みは異なるので、ぜひ比較するときの参考にしてください。
| 業者名 | 特長・強み |
| エクラタンテ (Eclatante) | 出張/宅配/店頭買取に対応。 工具/DIYも買取対象。 |
| ツールオフ | 国内最大級の工具専門買取店で店頭・宅配・出張買取に対応。 高額査定を目指しており、まとめ売りで査定額アップの可能性がある。 |
| アクトツール | 工具専門の中古リユース店で、プロ向け工具も幅広く取り扱う。 店頭・宅配・出張買取が選べ、査定ノウハウがしっかりしている。 |
| 工具の買取屋さん | ハンドツールから専門機材まで、ジャンルの幅が広い工具買取専門サービス。 幅広く対応が可能。 |
| 電動工具高く売れるドットコム | 全国対応の工具買取サービス。 宅配・出張・店頭の買取方法があり、大手運営で安心。 |
| 工具買取王国 | 東海・関西を中心に展開する工具買取&販売チェーン。 実店舗数も多く、専門スタッフによる査定に強み。 |
| 買取王子 | 宅配買取に特化したサービスで、工具も買取対象。 箱に詰めて送るだけ」の手軽さが強み。 |
| リサマイ | 多ジャンル対応のリユースショップだが、工具専門部門があり、「電動工具のリサマイ」として専門強化されている。 出張・宅配・店頭買取も可。 |
エクラタンテ(Eclatante)

エクラタンテ(Eclatante)は、宅配や出張、店頭買取のほかに、画像と型番を送信するだけで査定をしてもらえる無料の「WEB査定」や「LINE査定」にも対応している買取業者です。
査定時の手数料や出張買取の手数料、宅配買取時の送料など全てが無料な点も魅力的。
また、宅配買取で製品発送前の事前査定と製品到着後の本査定で金額が同じだった場合は製品到着後2営業日以内に振り込まれるので、宅配買取でもすぐ現金化することができます。
ハンドツールや電動工具はもちろん、発動機やコンプレッサー、農機具など幅広く取り扱っているので、「これでも買い取ってくれるのかな」と悩んだときにおすすめの工具買取業者です。
| 買取方式 | 店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | ハンドツールや電動・エンジン工具、農機具など幅広く対応 |
| 手数料・送料・返送料 | 査定手数料、送料無料 |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は製品到着後、2営業日以内に振り込み |
| 古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第431340036107号 |
ツールオフ

ツールオフは、工具専門買取業者としては国内最大級で、店頭・宅配・出張に対応しています。
高額買取に強みがあり、まとめ売りをすることで査定額upが期待できる業者です。
| 買取方式 | ・店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | ・ハンドツールや電動・エンジン工具、重機など幅広く対応 |
| 手数料・送料・返送料 | ・全て無料 |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は成約後、最短当日〜3営業日以内に振り込み |
| 古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会許可 第431110024804号 |
アクトツール

プロ仕様の工具買取に強みを持つアクトツールは、工具専門買取業者としての査定ノウハウがしっかりしている買取業者です。
| 買取方式 | 店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | ハンドツール、電動・エンジン工具など |
| 手数料・送料・返送料 | 手数料、送料無料(返送料はお客様負担となる場合あり) |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は成約後、通常2営業日以内に振り込み |
| 古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第43102A074600号 |
工具の買取屋さん

工具の買取屋さんは、その名のとおりさまざまな工具の買取を専門とする買取業者です。
工具だけでなく、農機具や重機の取り扱いもあるので、個人はもちろん法人にもおすすめです。
| 買取方式 | 出張買取がメイン(宅配買取も可) |
| 買取対象の幅 | ハンドツールや電動・エンジン工具、重機など幅広く対応 |
| 手数料・送料・返送料 | 手数料、キャンセル料無料(宅配買取にかんする送料は要確認) |
| 入金日 | ・出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は要確認 |
| 古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451410008383号 |
電動工具高く売れるドットコム

電動工具高く売れるドットコムは日本全国からの買取依頼に対応しており、メディア掲載実績も豊富な安心感ある買取業者です。
| 買取方式 | 店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | ハンドツール、電動・エンジン工具など |
| 手数料・送料・返送料 | 全て無料 |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は成約後、最短即日振り込み |
| 古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第307730608365号 |
工具買取王国

東海・関西方面を中心に工具の買取を行う工具買取王国は、専門スタッフによる査定に定評のある買取業者です。
| 買取方式 | 店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | ハンドツール、電動・エンジン工具、農機具など幅広く対応 |
| 手数料・送料・返送料 | 全て無料 |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は成約後、最短即日振り込み |
| 古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541050301000号 |
買取王子

宅配買取専門の買取王子は、売りたいものを箱に詰めて送るだけなので、手軽に利用することができます。
一つの箱に工具以外の商品も入れて買取金額upが目指せる「ついで売り」も人気です。
| 買取方式 | 宅配買取のみ |
| 買取対象の幅 | ハンドツール、エアツール、電動工具など |
| 手数料・送料・返送料 | 全て無料 |
| 入金日 | 入金手続き後、最短翌日に振り込み(Amazonギフトカードでの支払いの場合は原則即時発行) |
| 古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第542520A52400号 |
リサマイ

ジャンルごとにリユース事業を展開するリサマイの工具専門部門です。
工具に精通したスタッフによる査定に評価がある買取業者です。
| 買取方式 | 店頭・宅配・出張での買取に対応 |
| 買取対象の幅 | 電動工具、油圧工具、エアツールなど |
| 手数料・送料・返送料 | 全て無料 |
| 入金日 | ・店頭、出張の場合はその場で支払われる ・宅配買取の場合は成約後、3営業日以内に振り込み |
| 古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305590806398号 |
工具買取おすすめ業者を目的別に整理
工具買取業者を選ぶ場合、なにに重点をおくかでおすすめの業者は変わります。
目的ごとにおすすめの工具買取業者をご紹介します。
高額買取を狙いたい
「せっかく売るなら高額を狙いたい」といった方には、次の買取業者がおすすめです。
総合バランス重視
「実店舗が多くて安定している」「専門性がある」など、総合的にみてバランスの取れた業者を選びたいという方におすすめの業者は次の2社です。
とにかく手間をかけずに売りたい
「忙しいから手間をかけたくない」といった方は、次の業者を検討してみてはいかがでしょうか。
出張買取を希望する場合
「店舗が近くにないけど、目の前で査定してもらいたい」といった方は、出張買取に強い業者を選ぶようにしましょう。
業者・法人・工場まとめ売りにおすすめ
建築業を営む方や、多くの工具をまとめ売りしたいと考えている法人・工場の方は、工具の専門スタッフによる査定ができる次の業社がおすすめです。
店舗持ち込みで即現金化したい
実店舗を持つ業者なら、「とにかく早く現金化したい」という希望を叶えることができます。
工具以外も一緒に売りたい
「どうせ売るなら、工具以外の不用品もまとめて売って整理したい」といった方には、まとめ売りで査定額upが期待できる次の業者がおすすめです。
工具を高く買ってもらうためのポイント
大事に使ってきた工具、どうせ売るなら少しでも高く買ってもらいたいですよね。
そこで、少しでも高い金額で買い取ってもらうためのポイントをご紹介します。
状態を整える
まず初めに、売ろうと考えている製品の状態をしっかり整えましょう。
工具は作業で汚れてしまうことがほとんどなので、綺麗にクリーニングして少しでも見栄えをよくしてください。
また、再利用できない工具は買い取りたい方にならないケースが多いので、動作確認を必ず行いましょう。
その他にも、買ったときに付属していた部品や説明書、できれば箱も残っていれば査定額に上乗せしてもらえる可能性があります。
なお、買ったときと同じ状態でなければ査定額が低くなったり、そもそも買取してもらえなかったりする可能性があるので、「いずれ売ろうかな」と考えている方は改造や加工をしないようにしてください。
売るタイミングを選ぶ
工具の査定額は、売るタイミングによって変動します。
製品のモデルチェンジ前や買取業者の繁忙期(春〜夏)の前、査定額upやまとめ売りなどのキャンペーンが実施しているタイミングなどは査定額が高くなる傾向があります。
情報をしっかり伝える
査定額は、次のような情報をベースに判断されます。
- ブランド・型番・モデル名
- 購入時期・使用頻度
- 付属品の有無
もし情報に間違いがあった場合、本来の価格よりも低い査定額になってしまう可能性があります。
また、宅配査定や事前査定の場合は動作状況の確認動画や製品の写真を必ず送り、再利用できることをアピールしましょう。
買取額upを目指すために実践していただきたいポイントをリストにしたので、ぜひ活用してください。
実践チェックリスト
- 外観を清掃した
- 動作確認済み
- ケース・バッテリー・充電器・説明書をそろえた
- 型番・使用年数を記録した
- 2社以上に査定依頼を出した
- 写真・動画を準備した
工具をさらに高く売るための裏ワザ
工具の査定額をさらに高くするためには、次のようなちょっとした裏ワザもあります。
- 同一ブランドでまとめ売り
→査定ボーナスが付きやすい - 未使用バッテリー・替え刃を別査定にする
→別売り扱いでトータル査定額UPの可能性がある - 店頭査定時の交渉で他社の見積もりを提示する
→上乗せしてくれる場合がある
ぜひ、査定に出すときに実践してみてください。
まとめ
不要になったとはいえ、まだまだ使える工具はすぐに捨てずに買取に出してみてはいかがですか?
エクラタンテ(Eclatante)では、不要になった工具をしっかり査定させていただき、適正な金額で買い取らせていただきます。
また、工具以外の買取も可能なので、お引越し前の不用品整理や倉庫の片付けで出てきた物もまとめて査定させていただきます。
「工具を買い換えたけど、大事に使ってきたから捨てるのはちょっと…」
「まだ動くけど古いし、本当に売れるのかな…」
このような考えのある方は、ぜひお気軽にエクラタンテまでご連絡ください。
大切にされてきた工具をしっかり査定し、ご納得いただける金額をご提示いたします。
お電話でのお問い合わせは0120-123-538(年末年始を除く9:00〜20:00)
その他買取にあたりご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
キーワード検索



0120-123-538



